Staff blogスタッフブログ

ストレートな子供の言葉

こんにちは。
商品販促課のイシーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

子供の言葉はとてもストレートです。
気遣いや言い回しなどをまだ知らない幼い子供は、感じたままを言葉にするため「子供の悪意ない言葉に傷ついた」なんて話も時折耳にします。

先日、母、兄、姪と一緒に少し離れた公園を目指してドライブをしました。
私は後部座席に座り、チャイルドシートの姪と楽しくおしゃべりをしていました。
「イシーはさ、お祭りのたべもの何が好き?」
「この前さ、〇〇ちゃん遊園地にいったよ」など
4歳になったばかりの姪が一生懸命話している姿はとても癒されます。
数十分の間、息つく暇も無いほどテンポよく話していたのですが、
急に、姪が話を止めたと思ったらじっと私の顔を見つめたのです。
「ん?どうしたの?」さっきまでニコニコとしていた姪の、真顔でこちらを見つめる姿に動揺しながらも私は尋ねました。

石田.jpg

「え!!!!!!!ありがとう!!!!!!」
驚きと嬉しさで車内に響き渡るほど大きな声でお礼を言いました。
4歳の子供が言う「かわいい」という言葉は絶対に社交辞令ではない、と確信が持てる純粋な誉め言葉です。大人になってから、誉め言葉をこんなにも素直に受けとることができる機会はそう多くはないことです。
「〇〇ちゃんの方がかわいいよ!」と返しながら、今年もまたお正月に向けて姪に気に入ってもらえるようなお年玉袋を探そうと決意しました。

 

この記事を書いた人イシー

おすすめ商品 4層プリーツ型マスク ふわり

顔をお布団のように包みこんでくれて、寒がりな私に嬉しい温かいマスクです。冬のウォーキングや睡眠時などに愛用しています。

商品を見る

4層プリーツ型マスク ふわり

CATEGORY

ARCHIVE