スタッフのひとりごと
blog

明るい声。 2011年04月11日

みなさんこんにちは、P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です。

東日本大震災が発生してから、今日で早くも1ヶ月が経ちました。

今日は、震災が発生した直後、なかなか連絡がつかないお客様も多く、心配に思っていた日々の中で私がとても嬉しかった話を書きたいと思います。

 

昨年のことです。

私がカヌーポロの世界選手権のためにイタリアに行くことになった際、オリジナルの曲をプレゼントしてくださったお客様がいらっしゃいました。

先生とはその後もずっと仲良くさせていただいておりました。

 

その先生は東北に医院を構えられており、震災後はまったく連絡が取れない状態が続きました。

災害伝言ダイヤルにかけたり避難者名簿で先生の名前を探しましたが、見つけられず、無事を祈る日々でした。

 

それが震災から1週間ほど経った頃、

 

「元気です、今は親戚を頼って避難しています」

 

と先生から無事の一報が入ったんです!!

お電話をいただいた時にはほっとしたのと同時に、わざわざ無事だとお知らせしてくれたことが嬉しくて、つい泣いてしまいました。

先生の明るい声を聞けて本当に良かった、先生が元気で良かった、私も元気に頑張らなくては、希望は捨てちゃいけないと、そう強く思いました。

 

被災地でまだまだ避難生活を続けていらっしゃる方たちも多くいます。

大きな余震が続いています。

P.D.R.で何か力になれることはないだろうか、私たちには何ができるのだろうか、そんなことを考えています。

どんな時にも希望は捨てず、私が先生にもらったように弊社にお電話を下さったお客様には明るい声で元気をお届けしたいと思っています。

詳しく見る

1分間スピーチ vol.38 2011年04月08日

みなさんこんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です♪

今日も1分間スピーチついて紹介します☆

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【品質管理 Hさん 3月28日の1分間スピーチより】

先日、娘と一緒にGEOにCDを借りに行きました。

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、最近のGEOにはUFOキャッチャーがあって、WiiやPSPなどゲーム機なんかもあります。

いつも娘とチャレンジしても全く取ることができないので、取れないようにできているんだと思っていました。

 

今回GEOを訪れた際にここ数回はUFOキャッチャーで遊んでいなかったなと思い、久しぶりに娘がチャレンジすることになりました。

すると、なんと、3回=300円で3DSが取れてしまいました!!

娘とぎゃーぎゃー騒ぎながら帰ってきました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私が中学生にあがるくらいまで、目が悪くなる、勉強をしなくなる…といった理由から國安家ではゲームが禁止でした。

 

小さな頃からゲームに触れていなかったからか、元々センスがないからか、私はとってもゲームが苦手です。

そのため、ゲームセンターが嫌いではないですが、遊べる機械はとっても少なく、いつもモノポリーに徹しています☆

UFOキャッチャーは理論立てて攻略を試みるのですが、ほとんど取れたためしがありません。

一度奇跡的に取れたカピバラさんのぬいぐるみは、今でも大事に枕元に置いていて毎日一緒に寝ています(笑)

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【コミュニケーションセンター Hさん 4月5日1分間スピーチより】

サッカーの慈善試合があり、試合が決まったその日から私と娘でその日は19時までには夕飯を食べ終わって、テレビの前に正座をしてかじりついて応援する!と約束をしていました。

そのため、昨日は仕事後に急いで帰り夕飯も早めに済ませ、時間にはテレビの前に座りました。

 

選手と一緒に君が代を歌い、試合が始まると同時に娘は立ち上がり応援。

娘はJリーグが大好きなので、本を片手に選手一人一人について解説をしながら、テレビの前で楽しく観戦しました。

 

一日も早く、被災地の復興と、各サッカー場でまたサッカーができるように、そしてその様子で元気になれる日が来るといいなと思いました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

毎日、毎日色んな被災地の様子がテレビに映されます。

春の選抜高校野球大会でも被災した宮城県の東北高校の試合の様子が移っていました。

一日も早く、サッカーや野球に限らず、皆がスポーツを楽しみ、観戦する人にはプレーで元気を与えて…という当たり前の風景を当たり前に見られるようになりますようにと願っています。

詳しく見る

1分間スピーチ vol.37 2011年04月07日

みなさんこんにちは、P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆

今日も1分間スピーチについて紹介いたします!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【コミュニケーションセンター Nさん 3月24日1分間スピーチより】

選抜高校野球大会が開幕しました。

我が家では、主人が昔野球をやっていた影響で、家族そろって野球好きです。

 

息子も高校野球をやっています。

…といっても強い高校ではないので、先日も地区大会で負けてしまいました。

帰ってきた息子に、主人は滔々と

「ひとつ上のレベルに行くには、ただ淡々とプレーするだけではいけない。

何をしたいとか、目的をもって考えながらプレーをしなければ勝つことはできない!!」

と語っていました。

その言葉に私も普段の生活を振り返ってドキッとしました。

この春の選抜大会で日本が少しでも元気になればと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私は高校時代に帰宅部という部活に所属していました。

 

社会に出てから思うことは、部活をしていなくても友人たちと楽しい高校生活は送れましたが、何か燃えること、というのはなかったな、もったいなかったなということです。

その反動から大学以降に出会ったカヌーにどっぷりとはまり、カヌーに乗らないと体が腐っていくような気がしてしまいます。

そんな私の今週末は…やっぱり池の上で練習をする予定です☆

 

********************************************************************

【コミュニケーションセンター Nさん 3月25日1分間スピーチより】

先日、とってもすごいなと思ったことについて話します。

私の母が、心臓の手術をしました。

心臓を体から出してバイパスをつなげるという大手術でした。

途中でハプニングがあり、予定の倍の時間がかかってしまいましたが、手術は無事に終わりました。

 

待合室で控えていたのですが、待つのにとっても疲れてしまいました。

でも、12時間にも及ぶ手術でしたので、その手術を立ちっぱなしで集中してやっている先生には本当に頭が上がらないなと思いました。

私のかかりつけの病院の先生も、とても繁盛しているので毎日朝から夕方まで休憩なしで診察をされているということでした。

ちょっと忙しくて休憩が取れないと文句を言ってしまう私は小さい人間だな、と思いました…

*********************************************************************

忙しくても目的のために一生懸命働く。

とっても素敵なことです。

しかし、休憩も時には必要♪

休憩してリフレッシュすることで集中して仕事に取り組んでいきたいなと思いました。

詳しく見る

1分間スピーチ vol.36 2011年04月06日

 

みなさんこんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です。

今日も1分間スピーチについて紹介いたします☆

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【制作部 Tさん 3月22日の1分間スピーチより】

先日、私の大好きなバンドのアルバムが出ました。

そのアルバムにはDVDも特典としてついていたのですが、そのDVDは全国のライブツアーの様子を写したもので、全国の仲間や私自身も写っていました!!

 

ここで私もDVDデビューをしたわけですが…

mixi仲間にこのDVDを送りたいと思ったのですが、中には東北地方の方も含まれます。

震災の直後に電力の問題もありますし、とても見る気にはなれないだろうなということもあり、まだ送れていません。

友人たちは「いつでもいい、待つよ」と言ってくれてはいますが、どうするか迷っています。

この状況で皆さんなら、どうしますか?

もしよろしければ教えてください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

****************************************************************

【秘書室 Tさん 3月23日の1分間スピーチより】

今日は、我が家の食卓について話します。

家族が6人と大勢いるので、たまに少し遠くまでがつんと食材の買出しに行きます。

その時には、朝早くから大府市まで行き、人の波をかき分けながらかごにいっぱいの野菜を買います。

 

お肉はまた別の場所にある、ブラジル人が営むお店に行きます。

我が家では牛肉しか買わないのですが、100gあたりが110円しないくらいで買えて、とってもお徳です!

そこでは日本語は通じないのでほんの10分程度のブラジル旅行のつもりで、楽しめます♪

 

もし、場所・お店の名前など知りたい方がいらっしゃいましたら、声をかけてください!

******************************************************************

國安家は5人兄弟と、現代にしてはとっても兄弟が多いため、それこそ幼い頃は食事=戦争でした…

現在は田舎で祖父が作ってくれたおいしい野菜を送ってもらって食べている日々です。

 

震災に関する風評被害で野菜の売れ行きが良くないと聞きます。

健康に影響がないということですので、日本のおいしい野菜をおいしく食べたいですね!

詳しく見る

1分間スピーチ vol.35 2011年04月05日

みなさんこんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です。

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【経理 Tさん 3月17日1分間スピーチより】

今日は、地震に関連した話になってしまいますが…

毎日テレビのニュースなどで震災の様子を見るたびに、私個人で何か被災者の方にできることはないだろうか、と考えますが、募金や節電くらいかな、と思っていました。

 

先日、郵便物を発送したところで届くかを郵便局の方に問い合わせたときのことです。

日本郵便では近くの郵便局まで運び、そこからは避難所で人を探し、避難所を移っていたら追いかけてまでもなんとかして郵便物を届けているそうです!

郵便局の方が次のようにおっしゃっていました。

「被災地では電話もメールもつながらない。

 そんな中で郵便に期待がかかっているのは分かっている。

 だから、頑張るんです!」

 

 

こんなに頑張っている企業がある。

個人では何もできなくても会社を通して、仕事を通じて、被災者の方たちのためにできることがあるんだな、と思ったエピソードでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

震災の中では誰しも不安でたまらなくなりますが、日本はまだまだ捨てたもんじゃないと思えてとても嬉しくなりました。

今回のエピソードは、震災があったからこそ表に出てきた話ではありますが、種のないところには花が咲かないように、根底に思いやりの心があったからこそ出てきた話です。

 

日本人であることに誇りを感じ、これからも日本人でありたいと思いました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【商品企画 Tさん 3月18日分1分間スピーチより】

今週は海外に出張に行っていたのですが、戻ったら行く前より思った以上にひどい状態になっていました。

そのため、訪問する先々では「日本は大丈夫か、帰らないほうがいいんじゃないか」と言われながら日本に戻ってきました。

諸外国の方たちが、本当に日本のことを心配してくださっていて、メールもたくさんいただきました。

そうした気遣いはありがたいと思いましたし、私たちもそんな気遣いをしていけるようになりたいと思いました。

 

出張中に言われたのが、あれだけの混乱の中で略奪や暴動が起きないのは本当にすごいということです。

混雑していても列を乱すことなく並んでいるし、電車がとまって歩いて帰ることになっても静かに帰る。

見習わなければいけないな、と言われました。

 

外国の方から日本はこんなふうに思われているんだと分かったのも良かったです。

外国から日本は案じてもらっていますし、私たちも日本の中で何か被災者の方たちに何かしていきたいなと思いました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お年寄りや子供を優先にする、順番は守る、諸外国の方たちから褒めていただいていると、私もテレビのニュースで目にしました。

その中で「でもそれって、当たり前のことでしょ?」と不思議そうに言う子供の姿が報道されていました。

「当然じゃん!」って胸を張って言える大人でありたいと思いました。

 

さて、この3月18日は1分間スピーチの後に以前にブログを担当していた先輩・米澤の退職の挨拶がありました。

まだまだ始まったばかりのブログを米澤さんにもいいブログだね!と言ってもらえる様に書き続けたいな、と決意を新たにした昼下がりでした。

詳しく見る

1分間スピーチ vol.34 2011年04月04日

みなさんこんにちは、P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です!
 

本日より、自粛しておりましたブログの更新も行っていきます。

日本に活力を!

なんて大それたことはできませんが、読んでくださる方に少しでも笑顔をお届けできたら!なんて思っています。 

早速ですが、今日も社内の1分間スピーチの話題に触れたいと思います。

**********************************************************************
【商品企画 Tさん 3月15日の1分間スピーチより】

先日、中国に出張に行きました。

今回訪れたまちは現在色々なものを建設しており、発展の最中にあります。
そんな街をみて、以前に北京の大学に留学していたころを思い出しました。

 

そのころの北京ではオリンピックに向けて建設のピークでした。
街中を友人と3人で歩いているときのことです。

新しいきれいなホテルをみつけ、3人で見上げながら歩いていました。
「きれいだね」
そう言って横を歩いていた友人の方を向くと、すぐ隣にいた友人が消え、もう一人の友人の姿が目に入りました。
 
あれ?

 

と思ったところ、下から友人が助けを求めていました。
歩いていた道にマンホールのような穴があり、その中に友人が落ちていたのです。

中国の発展中の都市に旅行に行かれる際には足元にご注意ください。
**********************************************************************
私は小さなころから、足元が見えずに・・・というより足元を見ないで自分の目的だけに向かって歩いて走って、よく転びます。
これは現在もそうで、よく蹴躓きます。

よく言えば集中力がある。

悪く言えば周りが見えていない。

…長所は伸ばして、短所は、長所でカバーして、前向きに頑張ります。

 

**********************************************************************
【品質管理 Tさん 3月16日の1分間スピーチより】

予想以上の災害で、気が滅入るような毎日です。

そんな中、昨年庭の片隅に植えたチューリップとアネモネの花が咲きました。

花々を見て、ちょっとほっとしています。

募金とか、節電とか、自分にできることをやっていきたいと思います。

**********************************************************************
連日の報道には、見るだけで胸が痛くなったり、目頭が熱くなったり、日本人でいられることを誇りに思ったり…

今では少しずつ復興に向けて、色んなことが動き出しています。
嫌になることもたくさんありますが、下を向いたっていいことはない!

元気に咲く花のように上を向いて、日常生活に帰ってきたいと思っている方たちが帰ってこられる場所を笑顔で用意しておきたいですね!

詳しく見る

1分間スピーチ vol.32 2011年03月09日

こんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆

今日の1分間スピーチは制作部のTさんです。

*************************************************************

【制作部 Tさん】

現在、娘が海外留学をしています。

 

そこで、スカイプを使ってみました!

初めてでしたし、機械にも強くないので不安でしたが、旦那と頑張って何とか使って娘とも無事話をすることができました!

 

もっと画像は粗くなると思っていたのですが、思った以上に鮮明で、元気そうな姿が見られてよかったです。

 

細かな表情が見られることに、ITの進化を感じました。

無料で使えるのもとっても嬉しいです♪

*************************************************************

 

私は大学では工学部に在籍していたため、社内では機械に強いと思われ、何でも使いこなせるようなそんなイメージで見られているようですが、実はとってもアナログ派です。

PCやデジカメを購入したのも実はつい最近だったりします。

 

そんな私の妹も立派にアナログ派ですが、その妹がつい先日1年間の留学のために中国に旅立ちました。

貧乏留学!と宣言して旅立ちましたので、國安家はアナログ派らしく手紙でやりとりをしようと思います^^

詳しく見る

1分間スピーチ vol.31 2011年03月08日

こんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です♪

今日も1分間スピーチについて書きたいと思います☆

 

************************************************************************

【コミュニケーションセンター Tさん】

結婚してから、名古屋市名東区に住むようになりました。

区役所に行くたびに気になるのですが、家に帰ると忘れてしまうことがあります。

 

それは、ナゼ区役所に大きな柴田勝家の肖像画が飾ってあるのかということです。

 

いつもは家に帰ると忘れてしまうのですが、今回は大河ドラマに出てくる大地康雄さんの演じる柴田勝家とその肖像画がとてもよく似ていたので、やっと調べてみました。

 photo_002b.jpg

すると、私の家の近くに下社城というお城があったこと、現在はそこに明徳寺というお寺があり、その下社城が柴田勝家の生誕の地であることがわかりました。

場所は私の家から歩いて5分程度のところだったので出かけてみたのですが、階段を上っていくと「下社城址」という碑と「柴田勝家出生地」という立て札がありました。

 

お寺は、高台にあり見晴らしがよく、ここで柴田勝家が生まれたんだな、と思うと1500年代にタイムスリップした気がして、とても感動しました。

上社駅から歩いて15分程度ですので、皆さんも歴史を感じる場所にゼヒ行ってみてください。

**********************************************************************

 

私は、実は幕末あたりがごちそうの歴女です♪

 

新選組が大好きで、中学生頃から資料本や小説、漫画など「新選組」と名がつくものはとりあえず買いあさり、大学生時代は史跡を巡ったこともありました。

 

史跡巡りは、ふとした瞬間に過去に触れたような気分に浸れて、自分が現代に生きることのすごさも感じられて大好きな瞬間です。

 

今度は新選組以外の史跡も巡ってみようかな、と思いました☆★

詳しく見る

1分間スピーチ vol.30 2011年03月07日

みなさんこんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です!

今日も1分間スピーチについて紹介します☆

 

————————————————————————————————————

【コミュニケーションセンター Tさん】1111309_27745029.jpg

3月に入り、暖かい日も増え、春めいてきました。

暖かくなると、私は困ることがあります。

 

それは、花粉症です。

 

特に夜がひどくて、寝るときには枕元にティッシュと点鼻薬が欠かせません。

これまでにヨーグルトや黒酢など、いいと言われた物は色々試してきましたが、これといった効果もなく、今は病院の薬のみを飲んでいます。

 

いつも病院の先生には

「冷たい飲み物は控えてくださいね」

と言われるのですが、どうしても夜のビールだけは止められません(笑)

————————————————————————————————————

私は生まれてこの方大きな病気もなく、花粉症にも今のところかかっていません。

健康に生んでくれた両親に感謝しつつ、今日も冷たいビールをおいしくいただきたいと思います♪

詳しく見る

1分間スピーチ vol.29 2011年03月04日

みなさんこんにちは!

P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安(くにやす)です。

今日も1分間スピーチについて紹介したいと思います。

 

---------------------------------------------

【制作部 Sさん】

 名前について話をしたいと思います。

 

私の苗字はとても珍しいということは知っていたのですが、どれくらい珍しいのか、インターネットで検索してみたところなんと全国に24世帯しかないことがわかりました。

宿の予約をする際にも、いつも色々工夫して説明をしてみるのですが、それでもやっぱり行ってみると違う名前で予約されていたりします。

全国の24世帯の皆がきっと同じように困っていると思いますが、私の場合は名前も漢字が変わっているため、よく男性に間違われます。

 

小学生の時には名簿が男の子、女の子と分かれていたのですが、男の子の欄に名前があったりして、毎年4月にはドキドキしていました。

 

そんな私の将来の夢は「普通の苗字の人と結婚する」ことと、「子供に男の子か女の子かわかる名前をつけること」です。

---------------------------------------------

 私も、あまりメジャーな名前ではないので、よく読み間違えられたり、男の子に間違われたりします。

しかし、名前がきっかけで、就職活動中に友達になった子もいたので、親がつけてくれたこの名前をとっても気に入っています。

本来は「日本女性らしく」と名付けられたのですが、名は体を表す・・・に少し(?)遠い私です。。。

詳しく見る