スタッフのひとりごと
STAFF BLOG

恐るべしトカゲの成長スピード 2023年08月31日

こんにちは。販売企画のフックです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

またまたトカゲの話をさせてください。
前回紹介した赤ちゃんトカゲのおこめちゃん(0才4ヶ月)、とんでもないスピードで成長しております。

我が家では毎月身体測定をしておりまして、お迎えした当初(0才0ヶ月)の身長は25cmほどでした。それが最新の測定ではなんと…48cm!?たった4ヶ月でほぼ2倍に成長してしまいました。驚きの成長スピード…

この勢いはどこまで続くのだろう、と調べてみたのですが、どうやら最初の1年で100cmまで大きくなるようです。たった1年で4倍の大きさに…恐るべしトカゲベイビーの成長スピード…!

最後に、おこめちゃんのかわいい写真が取れたので共有させてください。
大きくなったことが嬉しくて、壁に向かってマッスルポーズを決め込むおこめちゃんです(あくまで私の感想ですが笑)。
かわいいですよね!

詳しく見る

新しい相棒 2023年08月29日

はじめまして!コールセンター課のオニッチャンです!
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

少し前に新しいカメラをお迎えしました。
購入を決めたきっかけは、大学のサークルでよさこいをやっている、5つ下の弟(21才)です。
私も大学時代によさこいサークルに入っていたのですが、楽しそうに踊る私を見て弟もやってみたくなったそうで、私と同じチームに所属し青春を謳歌しています。しかし、コロナでよさこい祭りは軒並み中止になり、引退の今年になって、ようやく祭りで踊れるようになりました。
そこで、少しでもそんな弟の青春のお手伝いをしようと、ブラコン精神…いや、優しい姉心からお高いカメラの購入を決心しました!

買いに行く前にネットで色々と調べ、浅い知識とクレジットカードを持って、いざ!家電量販店に出陣!
着くなり、品揃えの多さに驚きました。メーカーを2社に絞って行ったものの、型違いの物がこんなにもあるとは…。
優しそうな店員さんに助けを求めました。
これは顔認知機能がどーの、それは手ブレ補正がこーの…わからぬ。そんな機能いる?ズームが〇〇倍あって…!そう言われてレンズを覗いて店内を見渡すも、やっぱりイマイチわからぬ…店員さん、あっちに立ってくれんかなぁ。

そんなこんなで、結局これがちょうど良さそう!と思ったものに決め、購入しました!
いらっしゃい、私の相棒!
これから弟を追いかけて、頑張ってカメラ女子として成長していきます。

詳しく見る

救命講習 2023年08月22日

こんにちは。物流のオゼッキーヌです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

先日、小児・乳児に対する救命講習に家族で参加しました。
大人向けの救命講習は何度か参加してきましたが、子供に特化した講習は初めてでした。
2歳の息子を連れて参加するのは大変だろうなとためらっていましたが、「家族で受講ができ、赤ちゃんや小さな子供の同伴可能です!」とのことで申し込みしました。
参加者は子供連れの家族ばかりで、お菓子を食べてもOK、途中退出OK、オムツ替えスペースや授乳室も会場内にあり、とても参加しやすい講習でした。

講習内容は、乳児や小児の人形を使用して、子供向けの心肺蘇生法やAEDの取り扱いを実践するというものでした。
乳児は2本指で胸骨圧迫するのに対し、小児は片手で行うなど、心肺蘇生の方法が異なることを知りました。他にも異物により窒息したときの対応も教えていただき、とても勉強になりました。

実はこの講習は消防署で行われており、講習前に消防車のはしごを伸ばすデモンストレーションをしてくださり、消防車が大好きな息子は大興奮でした。
講習後にもらえた消防車グッズにも喜んでいて、特に消防車の柄が描かれた絆創膏はお気に入りです。また、近くのカフェで食べたお子様ランチには消防車のミニカーがついてきて、消防車づくしでとても楽しそうでした。

実際に救命処置が必要になった場合、どこをどれくらいの力で、どういう体勢で押すとよいかというのは説明を受けるだけでは分かりませんし、説明を受けても忘れてしまいます。
今後も定期的に受講することで、手順を再確認し、新たな知識を吸収して、もしものときに備えられるといいなと思います。そして、いざ、自分がその場に遭遇したときに、1人でも多くの人のために、いつでも落ち着いて実践できるようにしたいです。

私も夫も勉強になりましたし、息子も大好きな消防車に囲まれてとても有意義な1日になりました。

詳しく見る

急須で入れるコーヒー 2023年08月17日

こんにちは。
コールセンターのヤマピーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

皆さん、急須で入れるコーヒーをご存知ですか?

私は焼き物に少しはまっていて、器やマグカップなどを現地で手に取ってじっくり調達するのが好きです。

愛知県には瀬戸焼や常滑焼といった有名な焼き物があります。

常滑市には何回か足を運んだことがあるので、急須が有名なことは知っていましたが、先日コーヒー専用の急須に初めて出会いました。
せっかくなので急須珈琲を飲めるカフェでいただきました。
内側の凹凸で不純物や雑味などを吸収してくれるので、とてもとてもまろやかな味わいです。コーヒーが苦手な人でも飲みやすいと思います。

それに急須で入れる感じもおしゃれですよね。
早速購入してコーヒー好きの友人にプレゼントしました。

コーヒーが好きな方、焼き物が好きな方、ぜひ常滑にて試してみてください。

詳しく見る

夏をバカにしている? 2023年08月08日

毎日暑いですね-。
こんにちは。紙コップ担当のコウです。

同じ部署の大先輩が今年エアコンを新調して、涼しいと喜んでいました。
エアコンの無い実家の母にその話をして、今年の夏こそはエアコンを買うよう説得しています。

私の実家は中国の瀋陽(しんよう)で、函館と同じくらいの緯度にあります。
基本的に冷房設備がないので、私が子どもの頃は気温が28度を超えたら休校というルールがありましたが、在学中に暑さのせいで休校になったことは一度もありませんでした。
夏休みに入るまでに28度を超えることは、ほぼあり得ないくらい涼しい土地だったんです。しかし近年では35度を超える日も増え、学校でもエアコンの使用が普通になっているようです。

それを中国の上海出身の夫に話したら、なぜか怒られてしまいました。
「どう表現したら良いのかわからないが、瀋陽の人はあまりにも暑さに弱い。休校は38度の間違いではなくて?夏をバカにしているように聞こえる。」と28度ルールにかなり不満のようです。
上海は名古屋よりも少し緯度が低く、瀋陽と違って昔から夏は暑い土地です。

バカにしているつもりは一切無いんだけど…28度を超えたら勉強にも集中できなさそうだし、体育の時間も危ないでしょう。私は28度ルールは合理的だと思っています。

ちなみに、瀋陽の冬は簡単にマイナス20度を下回ります。
エアコンではなく、温水暖房(床暖房を壁につけたようなイメージ)が設置してあって、部屋の中は暖かいし乾燥もしません。とても快適です。
部屋の中でアツアツの火鍋を食べたら汗が止まらなくて、窓を開けてマイナス20度の外気で涼を取ることもありました。
サウナの後の水風呂のイメージです。

それを話したら今度は夫に「マイナス20度の外に出かけたら血管が凍りそう」と言われました。
夫は、少しでも雪が積もると、とても緊張してしまうのです。
瀋陽人の私からすると、それくらいの寒さで大げさだなぁと思ってしまいます。 
冬をバカにしている、とまでは言いませんが、まあどう言ったら良いでしょう。
あまりにも寒さに弱い上海人。

実家で撮った一枚の写真を証拠として。これくらい着込むので外でも全然寒くありませんでした。

詳しく見る

幸運を呼ぶ… 2023年08月03日

こんにちは。
コールセンターのタニザーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

私は旅行が大好きです。
国内旅行も海外旅行も大好きですが、定期的に行きたくなるのは沖縄です。
新婚旅行も沖縄に行きました。

新婚旅行の際に、ある店先で可愛いシーサーが目に止まり、夫婦揃って、引き込まれるように店内に入りました。

そのシーサーは、昔の家の屋根を守った貴重な赤瓦と、琉球漆喰を使い、琉球ガラスや、貝や浜で丸くなったビーチグラスがちりばめられています。

特別な材料で作られているだけでも素敵だなと思ったのですが、更に素敵なのは、購入者の幸せを願ってひとつひとつ作られる、受注生産なことです。
(購入時に、購入者の写真を撮ってくれます)

お店の方からは「届いたときに良いことがあった、と報告をくれるお客様も多いんですよ〜」と伺いました。
可愛い上に、縁起が良さそうなので、1セット購入することにしました。

大きさにもよりますが、当時の納期は、半年〜3年待ち。
待ちに待ったシーサーが、先日届きました。

届いたときに、私たち夫婦に特別良いことが起こった実感はありませんでしたが、その数日後に兄の結婚報告を受けました。
思ってもみない報告だったので、これがシーサーのご利益第1弾だったのだと思っています。

そんなシーサーは、今日も我が家の幸せを見守ってくれています。
(口を開けたオスが幸せを呼び込み、口を閉じたメスが幸せを逃さないと言われています。)

詳しく見る

家系図 2023年08月01日

こんにちは。総務のナカムーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

先日、親戚の集まりのため父の実家に行ってきました。
久しぶりに集まる機会だったため、結婚や出産により見慣れない顔がちらほら。
元々父が6人兄弟ということもあり親戚の人数が多いのですが、さらに増えたことにより、あの人は誰?あの子はだれの子ども?名前は?といったように疑問符が飛び交う事態になりました。

そこで母と私で次の集まりまでに家系図を作成することにしました。
言い出したのは母ですが、「私が下書きするから、後は綺麗に作り直してね。」とのこと。
そもそも家系図なんて作ったこともないですし、どのツールで作成するのが素人でも簡単なのか検討もつかず、ネットで探してみたところ家系図作成アプリがいくつもあることが分かりました。
その中でも評価が高いアプリを使ってみたら、とても簡単に作成できて驚きました。
作成した家系図は画像にできるので、それを親戚一同にも共有することができます。

次会う時に完成した家系図を渡す予定なので、喜んでくれると嬉しいなと思いますし、私の祖父母を含め最大4世代の家系図を俯瞰して見てみると、改めて親戚の多さに驚きました。
とても簡単に作成できるので、機会があれば作ってみると親戚一同の再確認にもなりますし、何か新しい発見などもあるかもしれないのでおすすめです。

詳しく見る

オリーブの木 2023年07月27日

こんにちは。広告部のカトケンです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

P.D.R.本社は2021年11月に愛知県長久手市から愛知県名古屋市へ引越しました。
その際移転祝いとしていただいたオリーブを、4階のテラスで育てています。 

いただいた時は高さ60センチくらいでしたが、今では110センチくらいまで成長しました。

5月頃に初めてオリーブの花が咲いたので、今年はもしかしたら実がなるかも?と思っていたところ、6月頃に期待通り実がなりました!

と言っても、たった2つですが。笑

次はもっと実がなることを期待して、コツコツお世話していきたいと思います。

詳しく見る

暑気払い 2023年07月25日

こんにちは、販売企画のコマちゃんです。
全国的に暑い日が続いていますね。
PDRのある名古屋もなかなかの暑さで、通勤直後はうちわで汗を引かせねばなりません。(滋賀県出身の私は、名古屋に引っ越した最初の夏に熱中症になりました。それくらい暑いです)

暑さを和らげる食べ物として、最近はまっているのが、プチトマトの杏露酒(しんるちゅう)漬です。
作り方は、プチトマトの湯剥きさえしてしまえばすごく簡単。水、砂糖、杏露酒を煮きったものに、湯剥きしたプチトマトを漬けこむだけで、一晩もすれば食べられます。
杏露酒とは、あんずのお酒です。トマトが杏露酒の甘い香りをまとって、鮮やかな赤も相まってよく出来た夏のデザートといった趣になります。

甘酸っぱくて食べる手が止まらないので、プチトマトを大量消費したい時にオススメです。
お酒好きな大人が食べる時には、杏露酒を煮切らずに使います。私はそちらのほうが好み!
暑気払いにピッタリなので、ぜひお試しください。

詳しく見る

淡水魚カレー 2023年07月20日

こんにちは。
販売企画のツッチーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

先日、岐阜県にある世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふへ遊びに行ってきました。

名前の通り淡水魚がたくさん集まった水族館で、淡水魚水族館としては世界最大級とのことです。
日本の川だけでなくメコン川・アマゾン川を再現した水槽があって、とても楽しめました。

こういったところに遊びにいくと必ず何かお土産を買って帰るのですが、今回見つけたのがこちら。

なんと、先程水槽で見かけたワニとナマズのカレーが置いてありました。
ついさっき見たばかりの生き物のカレーを買うのはどうなのか…と少し迷いましたが、カレー好きなら試さないわけにはいかない!
ということで食べてみました。

ワニもナマズも癖がなく、主張も強くないので食べやすかったです。
スパイスも効いていてGOOD!

現地の味(?)を楽しめました。
どうやらネットでも買えるようですので、気になる方はぜひ調べてみてください。

詳しく見る