STAFF BLOG

ずぼらな私の救世主 2017年09月28日

こんにちは!品質管理の清水です。

皆さんは、家の鍵をかけ忘れることはありますか?
私はよくかけ忘れます。
そんなズボラで、中国でどうやって生活してたんだ!と周りにびっくりされるんですが、中国のアパートは大抵オートロック。締め出される事はあっても、かけ忘れの心配はほとんどなかったんです。

とはいえ、私が今日本で借りているアパートにはオートロックなんてありません。
「泥棒に入られるよ!」と周りの皆に言われ、ちょっと怖くなりました。
でも、毎回家を出るたびに鍵をかける自信がない私。
後付けできるオートロックの鍵はないかなーとネットで探してみたんです。

そしたら、ありました!

なんと、スマートフォンで開錠、施錠ができます。
きれいにはがせる粘着シートで、アパートでも使えるそうです。
これはいい!と値段を確認すると、18,000円。た、高い・・・
でも鍵のかけ忘れがなくなるのは魅力だし、スマートフォンで操作とか、近未来的でかっこいい!と購入決定。

使ってみて良かったら、後日ブログで報告しますね。

詳しく見る

屋久島 2017年09月26日

こんにちは、歯ブラシ担当の櫻井です。
このまえ屋久島に行ってきました!
とても言葉では表現できないほどの絶景三昧だったので、今回のブログは写真ラッシュでお送りします。

1日目:縄文杉
1番人気の観光名所。往復10時間歩く体力と気力さえあれば、登山経験がなくてもたどり着けます。
 
 
縄文杉へ続くトロッコ道です。
 
 
縄文杉へ向かう途中にある巨大な杉の株。中に入って見上げると…ハートだっ!!
 
 
縄文杉

2日目:白谷雲水峡
苔と水の雲水峡。私が1番好きな場所。
 
 
川の音、苔の匂い、とっても癒されます。
 
 
もののけ姫のコダマ達が出てきそうです。
 
 
ラクに登れるのにこの絶景!お得~。

3日目:宮之浦岳
日本百名山で最高難易度にランク付けされる九州最高峰の山。ある程度の登山技術は必要です。
 
 
朝3時に起床、淀川登山口まで行って、おにぎり4個食べて、登山開始!
 
 
登り始め。朝日が差し込んできて気持ちがイイです。
 
 
岩登りの度に思うんだけど、かろうじて歩けるこの細い溝は、先人達が踏みしめて作ってくれたのだろうか…。
 
 
ここから森林限界でーす!
 
 
九州で1番高い山、宮之浦岳に登頂。
 
 
宮之浦岳山頂からの眺め。
 
 
同じ道をくだって帰る。遠い…。

詳しく見る

秋の味覚 2017年09月12日

制作の山男竹内がお送りします。
秋の味覚と言えばサンマかな・・・

と言いつつ、写真のような豆と芋主体での晩酌生活を続けてます。
今日の夕飯のランクは竹内家にとって「中」。
「上」だと、これに刺身と漬物が付きます。
「下」の場合は豆か芋どちらかと漬物。
夜は酒が主食の私に白飯はつきません。
そのせいか、我が家は5人家族ですが1日4合で足りてます。低燃費一家です。

そうそう、秋の味覚といえば、サンマと茹で落花生。
愛知では地豆とも言いますが、生の落花生を塩で茹でるだけ。これが美味いんです。
静岡、千葉、愛知ではよく食べる調理方法です。
他県の方にはあまり馴染みが無いようですが、味わったことが無い方はぜひ一度試してみてほしいです。
食べ出したら止まらない。甘くてホクホクで美味いんです。ビールが進みます。お茶請けにも良いです。

家の地豆を食べ尽くした私、今はバタピーを食べながらこの文章を書いています。
私、豆好きです。

※家族は妻の作ったちゃんとした夕食を食べてます。豆と芋だけなのは私だけです。そして昼飯の弁当は私も普通にごはんとおかずを食べてます。この文章を読んだ同僚に竹内家の食生活を心配されましたが、大丈夫です。

 

詳しく見る

夏バテにピクルスを 2017年09月07日

こんにちは!新入社員の唐(タン)です。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱がりの私にとって夏のクーラーは命綱と言っても過言ではありません。
さて、今日は夏バテ対策でもあり、最近マイブームでもある漬物についてお話させていただきます。

漬物に興味を持ったのは、何年か前の朝ドラ「ごちそうさん」がきっかけ。
毎回のように登場したぬか漬けを「食べてみたい!」と思ったのです。
その後、おいしいぬか漬けを食べるためには毎日お手入れが必要と知り、想像するだけでもすごく大変だと感じました。

昨年日本にきて、ぬか漬けの味を知りました。
とってもおいしかったけど、毎日お手入れをする気力まではありません。
たまたま、よく通っているとんかつのお店(定食についているキュウリのぬか漬けがとってもうまい!)の女将さんにその話をしたら、簡単で手軽にできるピクルスの作り方を教えてくれたんです。
そこで早速作ってみました!
1.カットした野菜に塩をふって水けをきる。
2.ピクルスの素にお酢とお水を入れてひと煮立ちさせる
3.1の野菜を漬ける。
これだけ。
酸っぱい物が好きな私にとっては、よいできでした。ただ今回ニンジンとキュウリだけだったのがちょっと寂しかったので、これから他の野菜でも試したいと思います。


ちなみに、柔らかい野菜の場合はピクルス液が冷めてから入れるのがおすすめだそうです。というのは(写真の左下のキュウリみたいに)食材の色が変わったりするのです。
まあ、見た目はイマイチなんですが、液が熱いうちに漬け込んだ方が、味はより染みておいしいです!
夏バテと野菜不足の解消に試してみてはいかがでしょうか?

詳しく見る

2017年5月Vol.58 2017年09月06日

こんにちは、サクッと小噺のサクライです。先月は「運動会がイヤだった」という話をしましたが、運動すべてが嫌いだった訳ではありません。マラソン大会は好きでした。長く泳ぐのも好きでした。長時間1人で取り組む事なら好きなんです。

マイペースで粘着質な性格に合います。

ランニング、スイミングときて、そして1年前からはサイクリング(ロードバイク)にハマっています。先日、3時間ノンストップで走り続ける耐久レースに挑戦しました。レースは一周5.1kmのアップダウンの激しいコースを借り切って行います。

おかげで、止まることなく走り続ける事ができます。普通の道では、信号や工事や一時停止やらで頻繁に止まりますよね。

これが無いのが耐久レースです。そんな大会で愉快な人達をたくさん見つけたので、ちょっと彼らの話をさせてください。

【スーパーかっこいい先頭集団】
表彰台を狙う先頭集団は、平均40km/h、下り道は70km/hで走っています。3時間で私は計8回抜かれましたが、私を追い抜く時がカッコいいんです!! 

彼らが後方から近づいてくると、シャーッという音がだんだん大きくなっていきます。鋭い音です。私は邪魔にならないようにギリギリまで端によります。そして私の横スレスレを、彼らは目にも止まらぬ速さで駆け抜けていきます。この臨場感は観客では味わえません。同じコースを走っているからこそ味わえるトキメキです。

もう~、かっこいい~♡

【ミニベロまんまるおじさん】
出場車に規定はありませんが、95%はロードバイクです。4%はクロスバイク、1%がママチャリ他など。

その中に、1人ミニベロで走る太ったおじさんがいました。いやいやミニベロで耐久はキツイでしょ!そもそも何故アナタがミニベロを買ったの?!オシャレ女子のイメージが強いミニベロを何故・・・? おじさんはパンパンに膨らんだナップザックを背負っていました。いったい何が入ってるの~?!

【ナマハゲ】
長髪のお兄さんが髪を縛らずにレースに出ていました。ロードバイクは髪がなびく・・・なんてスピードではありません。髪、乱れまくりです。彼はガタイが良くて、サドルの位置が低すぎるのかガニ股気味で、その姿がナマハゲに見えてきて・・・。髪は邪魔だし、サドルが低すぎると足が疲れます。「髪まとめなよ!サドル上げなよ!ラクになるから!!」と言ってやりたかった・・・。

5.1kmのコースをぐるぐる回り続けるので、こんな愉快な人達と何度もすれ違います。

彼らのおかげで飽きる事もなく、楽しい楽しい3時間でした。かっこいい人も、不思議な人も、変な人も、私にとっては愛しい自転車ライダー仲間です。また会える日を楽しみにしています。

    

詳しく見る

女性の願い事って…? 2017年09月05日

こんにちは。薬事課の田中です。
突然ですが、三重県に「女性の願いを叶えてくれる神社」があるってご存知ですか?
私は先日、友人から聞いて知ったのですが、そういう女性に嬉しいパワースポットがあるそうです。

友人曰く、お願い事は一回だけ。なので、その友人は自分のお願い権で“結婚”し、母親のお願い権を使って“出産”した。と嬉しそうに話してくれました。なるほどそれは凄い!と思い、次に会った“結婚を望む友人”にその神社を教えてあげました。早速行ってみると言っていました。

「ところで田中さんは行かないの?」と聞かれましたが私は考えた挙句、「宝くじも当たるかな?」と呟きました。
すると友人は「“女性のお願い事”じゃないからダメなんじゃない?」と。その場では「あ、そっか」と納得したフリをしたのですが、宝くじに当選!が女性の願い事でも良いんじゃないかな。と思いつつも、願い事が宝くじ当選!しか出てこない自分は幸せなのか不幸なのか…とふと考えた出来事でした。

女性のみなさん、あなたのお願い事は何ですか?


(三重県鳥羽市相差町の神明神社にある末社の一つ、石神さん)

詳しく見る

2017年4月Vol57 2017年09月05日


こんにちは、サクッと小話のサクライです。青葉が眩しい季節ですね。そういえば、最近の運動会は5~6月が多いってご存知ですが?私の頃は10月だったので、クラス替え直後に運動会なんて不思議な感じがしますが・・・。

サクライは運動会に良い思い出がありません。─というか、学校行事の中で1番キライでした。どうせ運動音痴だからでしょ?─えぇ、そうですよ、そうですが、それだけではないんです。今月はそんな胸の内を聞いてください。もしアナタが「勉強はできるけど運動はできない」子供時代を過ごしていたら、共感していただけるかもしれません。

私は「勉強はできるけど運動はできない」子供でした。勉強ができると普段から目立ってしまうので、運動会でも周りの期待は高いです。しかしそこで私が見せるしたいに、「勉強はできるくせに役立たずめ」と皆が白けた目を向けます。その時の恥ずかしさと情けなさといったらもう・・・。

あぁ、どうして運動はあるのにテスト会はないんだろう。テストもクラス対抗戦になれば、私は稼ぎ頭としてクラスメートに感謝してもらえるのに。誰かが100m走で1位になればクラス中が喜ぶのに、私がテストで100点取っても誰も喜んではくれない。運動神経は「クラスの宝」としてチヤホヤされるのに、勉学は「利己的な力」と見なされる。だって運動会は団体戦だけどテストは個人戦だから!

私の小さな胸は痛みます。ズキズキ。

小学生の頃からずっとそう思っていたけど、言えないんですよね~。「勉強はできるけど運動はできない」は嫌味に聞こえるからです。ところが逆に「勉強はできないけど運動はできる」は爽やかに聞こえるって知っていますか?たとえば就活の面談で、「ずっと野球一筋で、勉強はあんまり・・・。えへへ」なら、爽やか・根性・チームプレー・素直などの印象が得られます。でも「勉強はできますが、運動はあんまり・・・」だと、暗い・弱い・個人主義・理屈っぽいなどの印象になるわけです。─なんでだよ!不公平だっ!!

たまに運動会をしている学校の脇を通り過ぎる事があります。そんな時、徒競争でどんじりを走る子供達に、私はひっそりエールを送ります。「がんばれ、一生懸命やれば十分だよ!」と。そして彼らが大人になって運動会から解放された時、私のように「自分の好きな事を好きなペースでやれるなら、運動も悪くない」と思えたらいいなぁ─と説に願います。本当に心からそう願います。

 

詳しく見る

2017年3月Vol56 2017年09月04日

こんにちは、サクッと小噺のサクライです。先日、博物館に遊びに行って、そこでヒトの進化について係員さんのお話を聞いてきました。アウストラロピテクスとか、ホモ・エレクトスとか、聞いた事ありますよね? そして最後に栄えた種族がネアンデルタール人とホモ・サピエンスです。脳容量は同じくらい・・・いや、ネアンデルタール人の方がちょっと大きいかな。しかし生き残って、我々の祖先になったのはホモ・サピエンスです。なぜホモ・サピエンスが勝ったのか?係員さんが教えてくれた理由がビックリなんです!
(※ホモ・サピエンスが残った理由は諸説あって、係員さんが教えてくれたのはその中の一説に過ぎません・・・有力らしいですが。)

ホモ・サピエンスが生き残った理由、それは・・・・・・顎です。ネアンデルタール人よりホモ・サピエンスの方が顎が少し前に出ていて、それによって発音できる音が増えたそうです。音が増えた=より複雑なコミュニケーションができる=他個体との情報のやりとりが増えた事が、生き残った理由という事です。情報を交換すれば、1人の経験が10人にも100人にも活かせますものね。

最強のサバイバル術は“しゃべり”か!!!!コレけっこう衝撃でした。

たしかに周りを見渡すと、よくしゃべる人=よく情報発信する人は、他の人から情報を得る機会も多いらしく、美味しい店や良い病院をよく知っています。「そんなこと?」と思われるかもしれませんが、時代によっては死活問題ですよ!

男性より女性の方がよくしゃべる、青年/老年より壮年/中年の方がよくしゃべると思うのですが、これにも理由があるのでしょうか? サクライの個人的な考えでは・・・男性より女性の方が身体能力が劣るぶん、必要にかられてコミュニケーション力が増した? 青年/老年に比べて壮年/中年は社会の基盤になっているぶん、家族や友人以外とも話すことが多くてコミュニケーション力が増した? ―という仮説を立てたのですが、いかがでしょうか。

せっかく顎が出ていても、歯がなくなったら上手く話せません。
最強のサバイバル術を維持するためにも、歯を大切にしたいですね!
(今月の小噺は珍しくキレイにまとまりました 笑)

詳しく見る

キャラメルマキアートありがとう 2017年09月01日

つい最近の話ですが、夏のセール品で良いものも買えたし
そろそろ帰ろうと街を歩いていたところ、

ぽとっ

頭のてっぺんに何か落ちました。
ハトのフンでした。

はじめまして、今年の3月に中途採用で入社しました山下です。
ついに私もPDRブロガーの仲間入りです。
転職活動をしている時、定期的に更新されているPDRのブログを見た時は、
なかなか珍しい会社だなと思い、面接を申し込むきっかけになりました。

ところで冒頭の話、ほんとです。
その直前、友達とお茶をしていて手相の話になりました。
友達が私の左手を見て、
「え。縦線めっちゃ多いやん!これ強運ってことやで。やばいやん!!!」
(その友人は関西人です。)

この線、消えませんように!とるんるん気分で
手のひらの縦線をぎゅっぎゅっと爪で押しながら歩いていた、まさにその時。

あれが落ちてきました。

さっきまで雨ふっていたし、しずくかな?
いや、なんか重みがあるな・・・
でもまさかね・・・

手で確認してみて、思わず「うそでしょ!」と叫びました。

急いで近くのデパートのトイレにかけこみ落としましたが気分は最悪です。

このやるせない気持ちを発散したくて、さっきの友達にすぐ連絡しました。

「え。まじで、、、そんなことある!?それ逆に強運すぎん!?
 そんな経験することないで。一生のネタやん!羨ましすぎ!!」

羨ましい!?まさかの返答に拍子抜けです。
さすが関西人。たしかに一生のネタにできるかもしれない。
急に気持ちが軽くなってきて、少し笑顔になっていました。

とはいえ、
早く帰ってシャワーを浴びたい…
なんとなく臭い気もする…
これで電車とバスに乗るのか~

あ、そうだ。良いこと思いついた。

片手に持っていた飲みかけのキャラメルマキアートをちょんと頭にのせて、においを被せてみることに。
結果、甘い匂いになりました。

強運とは良いことだけではないのですね。
その日以降、この縦線を爪でじりじり押すことはしていません。
もし、最高の経験をしたならばまたここで報告しますね。

それではこれからもどうぞよろしくお願いします。

詳しく見る