スタッフのひとりごと
blog

豆カレー 2018年09月13日

こんにちは、グローブ担当の池尾です。
私はカレーが大好きで、
最高記録はカレー2杯とナン3枚を一度に食べたこともあるのですが、
カレーの食べ過ぎでお腹がでてきてから
カレーを少し控えていました。

が、やはり暑い時こそカレー!!

以前よく行っていた本郷駅前(愛知県)の
お店に、ひさしぶりにカレーを食べに行ってきました。

お店の人も顔を覚えてくださっていたようで、
「久しぶりだね!」
と声をかけてくれました。

その日は、ベジタリアンな気分でしたので、
豆(ダール)カレーにしました。
ここの豆カレーは豆が大きく、
トマトが入っていてアッサリしているのが特徴です。
夏だけあって、やはり、トマトがとっても美味しい。

ナンも、食欲をそそるガーリックナン!
モリモリ食が進みます。
ですが、
最近は一枚のナンでカレーを食べきれるようになってきたので、
おかわりはしませんでした。

漢方薬にもなるスパイスがたっぷり含まれるカレーは、
残暑の疲れにも効きそうです。

詳しく見る

二次会はスウィーツで 2018年09月11日

はじめまして。
コールセンターに配属になりました、五大(24歳男性)です。
日々お客様からのご注文を電話やFAXで受け付けています。
どうぞよろしくお願いします。

さて、最近私はカフェ巡りにハマっています。
大学生時代は、夕食後は居酒屋!何なら夕食から居酒屋!だったのですが、
会社のある愛知県長久手市は電車もバスも数少ない車社会。
会社近くにある私の家も駅から遠く、
外でお酒なんて飲んだ日には家に帰る手段がありません。

というわけで、
同僚との夕食後、2次会はもっぱらカフェで、スイーツとラテです!

先日は「The gram」というお店にいきました。
とってもおしゃれなところです。

ロールケーキが絶品。
ブルーハワイソーダはちょっと甘め。
ラテはほろ苦で、いいお店でした。

長久手市近辺にお住まいの方は
是非一度いってみてくださいね!

写真はお店の入り口です。
こんな感じで写真に足を写すのが今時のお洒落なんだそうです。
私には今ひとつ良さがわかりませんが・・・おしゃれに見えますか?

詳しく見る

最近はまっているもの 2018年09月06日

 今回はシステムの長谷川が最近はまっているアプリについて
お話ししたいと思います。
 
最近、今流行りのApple Musicを契約しました。
昔一生懸命聞いていた楽曲をやたらとダウンロードしては
スマホで聞いているうちに、
自分がバンドをしていたころのことを思い出し
久しぶりに曲を作ってみたいという衝動が沸き起こってきたのです。
 
そこで見つけたのが、
iPhoneに入っている「Garage Band iOS」というアプリです。
 
 


 
このアプリはDAW(Digital Audio Workstation)と呼ばれる
音楽制作アプリなのですが、昔なら目が飛び出るほど高額だった
音楽ソフトが無料で使えるアプリなのです。
圧倒的に簡単な操作性で、誰でも作曲を楽しめます。
いろんな楽器を自分で演奏することもできますし、
自動演奏の小節を組み合わせて曲を作ることもできます。
 


 
すっかりこのアプリにはまった私は、
暇を見つけては作曲に勤しんでいる今日この頃です。
興味のある方は是非試してみてください。

詳しく見る

一人○○ 2018年09月04日

こんにちは。
コールセンターの福井です。

先日、同僚たちと
「一人○○(一人でどこかに行ったりすること)はどこまでできる?」
という話をしました。

 

同僚たちは一人カフェや一人定食屋くらいならできる
という人が多かったのですが、私は割と平気なタイプなので、
一人映画はもちろん、
一人焼き肉や一人居酒屋もちょくちょくしています。

その中で一番驚かれるのが一人温野菜。
「温野菜」は、しゃぶしゃぶ等の鍋料理が食べ放題の全国チェーン店です。
1人で行って、
鍋の食べ放題と飲み放題を注文して約2時間1人で黙々と食べ続けます。
私の中では「一人カフェ」も「一人温野菜」も食べるものが違うだけなので
驚かれる理由がわからないのですが、
同僚たちにとっては食べ放題はハードルが高いんだそうです。

 

そんな私もできない(やらない)一人○○もあります。
まずは、一人高級フレンチ。
やっぱり「特別な日」に利用するイメージもあり、
誰かとのお祝い事で行きたいです。
コース料理が出てくる間の時間も一人では潰す自信がありません。
次に、一人ボウリング。
一人よりもみんなでワイワイする方が楽しいだろうと思うからです。

あとは、一人海外旅行。
実は2年前に一度チャレンジしたんです。
北欧に1週間行ってきました。
良い旅だったのですが、やはり寂しかったです。
きれいなものを見た時や、
美味しい物を食べた時に、
誰かと感想を言い合いたいという衝動に駆られました。
なので、最終日は同じフェリーに乗っている
日本人に声をかけてご飯に出かけたりしました。
やっぱり旅行は誰かと行きたいです。

と、こんな一人○○ばかりの話をしていると、
孤独だと思われがちですが、そんなことはありません!!
友達もいますし、同僚ともよくご飯へ行っていますので!
ご安心ください。

写真は一人海外旅行で食べたミートボールです。
一人で寂しかったけど、とっても美味しかった~!!

詳しく見る

フォース鉄道橋 2018年08月30日

こんにちは。
コールセンターの谷澤です。

先日、母と二人旅でスコットランドに行ってきました。
本日はその時に見たユネスコ世界遺産『フォース鉄道橋』の話をします。

このフォース鉄道橋は、スコットランドの首都エディンバラから西に位置する、フォース湾という大きな湾に架かる「鋼の恐竜」とも呼ばれる強固な橋です。高さ約110メートル、長さは約2530メートルもあります。鋼の恐竜と呼ばれるだけあり、実際に見るととても迫力があります。

実は、フォース鉄道橋が造られる前には当時最長のテイ橋という橋が架かっていました。しかし、テイ橋は湾に吹く強風により崩落。多くの犠牲者を出す大惨事になってしまったそうです。その後に造ることになったフォース鉄道橋は、言うまでもなく、強固さが最重要課題でした。

なんとその建設に、渡辺嘉一さんという日本の方が携わっていたそうです。
強風にも耐え抜ける橋を造るべくカンチレバーという構造を用いて、このフォース鉄道橋を作り上げました。1890年に開通以来、今でも1日200本の電車が行き交う現役の鉄道橋となっています。

現在スコットランド銀行が発行している20ポンド紙幣には、フォース鉄道橋とともに、建設に携わった渡辺嘉一さん含む3人の技師の姿が描かれています。すごいですね。

 

日本から遠く離れたこの橋の建設に日本人が関わり、世界遺産になったなんて本当に素敵ですよね。元々迫力と魅力のある橋ですが、この話を聞いて身近にも感じることができ、いつまで眺めていても飽きることはありませんでした。

 

詳しく見る

有松絞りまつり 2018年08月28日

はじめまして、販売企画の駒田です。
先日、ずっと行きたいと思いつつなかなか機会が無かった「有松絞りまつり」へ行ってきました。有松絞りとは国の伝統工芸品にも指定されている布を染める技法のことで、特に木綿を藍で染めたものが代表的です。

有松地区は、名古屋駅から電車で約20分。
駅から少し歩くと旧東海道沿いの町並みが見えてきます。
風情のあるレトロな雰囲気にわくわくします。

私は着物や浴衣を見るのも着るのも大好きで、有松絞りの「職人技」と「偶然」で布に現れる絞り模様の美しさはいくら見ていても飽きません。特に有松絞りの「雪花絞り」と呼ばれる模様の浴衣に憧れています。
簡単に説明すると、折り畳んだ布の端だけを染めて模様を出す板絞りの一種で、雪の結晶もしくは華のような模様が特徴的な絞りです。シンプルな模様ですが、プリントではなく人の手で染めるものなので、色や柄の大きさ、滲み具合など、当然一つとして同じ物はありません。
唯一無二の柄というのも、絞りの魅力ですよね。

 

生産地のお祭りだけあって、普段目にする百貨店での品揃えとは比較にならないほど反物の種類が豊富でした。お手頃価格のハンカチや扇子、ストールといった小物も所狭しと並べてあります。
また職人さんの実演ブースではその細かい作業が生で見られ、作品展示はまさに眼福の一言。屋台も沢山出ていて、ぶらぶらするだけで本当に楽しいお祭りでした。お天気も良く日差しも眩しかったのですが、日傘もさせない程の盛況ぶりでした。

 

そんな中でも一番楽しかったのは絞りの体験コーナーです。ハンカチか手ぬぐいを選べるのですが、私は手ぬぐいを選びました。地元の職人さんとボランティアの大学生達に教わりながら、自分の手で絞るのですが、とても難しかったです!

基本が円の絞り柄なので、その中心点を決めて絞り用の器具に引っ掛けて引っ張ります。引っ張りながら布を畳み、出したい柄の大きさを想像しながら糸できつく縛っていきます。実際の体験の様子ではないですが、絞り作業はこんな感じです。↓

このきつく縛った部分には染料が入らないので、柄が出るわけですね。糸の縛り方によって様々な模様に出来ます。私は蜘蛛絞りと呼ばれる基本的な柄にしてみました。

染め終わった手ぬぐい糸をドキドキしながら解いていくと、自画自賛したくなる程ちゃんと模様が出ていました!

何でもない手ぬぐいなのですが、自分で絞ったとなると可愛さもひとしおです。

染めた手ぬぐいをひらひらと乾かしながら駅に向かうと、また職人さんの実演ブースの前を通りました。実際に絞りを自分でやってみると、その凄さをさらに実感。

「有松絞りまつり」は毎年6月頭頃に開催されています。
毎年遠方からも沢山の方が参加されているそうで、名古屋からのアクセスも良いので、ご興味のある方は是非来年足を運んでみて下さい。

詳しく見る

愛兎のために買ったもの 2018年08月23日

こんにちは。品質管理の住澤です。
今年の夏は例年以上に暑い日が続きましたね。
ここ数日は少し過ごしやすくなりましたが、
P.D.R.がある愛知県長久手市では、
昼間の気温が40℃を超えた日もありました!
(あくまでも私の携帯電話のアプリでの記録ですが。)

 
暑い日が続くと、
我が家のおじいちゃんうさぎ(人間年齢で言うと64歳ぐらい)は
どんどんと伸びて長ーくなっていきます。
   

 
この姿を見ると、「あぁ、夏がやってきた」と思います。
 
うさぎが快適な温度は18~24℃のようで、
夏は外出するときでもエアコンはつけっぱなしにしています。
エアコン代が気になりますが、可愛い愛兎のためです。
仕方ありません。
 
そんな可愛い愛兎のために最近購入したものがあります。
それはペットモニターです。
 

 
以前から買おうか悩んでいたのですが、
うさぎもだいぶ高齢になり、留守番中に何かあったらと心配で、
ついに買ってしまいました。
これがあれば外出中でも自分のスマホから
うさぎの様子を見ることができます。
なんと通話機能もついているので、
スマホ越しに声をかけることも出来ます。
 
さて、飼い主としては大満足の買い物ですが、
うさぎからしたら、
せっかく一人(一匹)でのんびりくつろいでいるところを
覗き見されたり、突然声をかけられたりして、
迷惑かもしれませんね。
 
「一人のときぐらいのんびりさせてよ。」
 
という声が聞こえてきそうです。
 

詳しく見る

暑い夏に飲むビール 2018年08月21日

こんにちは、今年4月に中途入社した物流の尾関です。
ブログには初めての登場です。よろしくお願いします。

先日、会社のメンバーで名古屋にあるビアガーデンへ行ってきました。
その日はなんと名古屋市の最高気温が観測史上初の40℃を記録した日でした。
本当に暑い1日でしたが、夜になると多少は涼しくなり、
気持ちのいい風が吹いておりました。

外で飲む解放感!
ワイワイとした賑やかな雰囲気!
暑い中で飲む冷たいビールは最高に美味しかったです!
同じビールでも、外で飲むとより美味しく感じられますよね。
ビールで乾杯したあとにテーブルにはウーロン茶が運ばれてきました。

「頼んでいないのに何で?」と不思議に思ったら、

「今日はとても暑いから熱中症にならないように」と、
先輩が始めからみんなの分を頼んでくれていたのです。
その優しさに感動。

ご存じの方が多いかもしれませんが、
ビールを飲んでも水分補給にはならず、
逆に脱水症状や、悪化して熱中症になる危険が高まるそうです。
私たちの身体は、体内に入ってくる水分量と体外へ出ていく水分量が
一定に保たれることで、バランスが維持されています。
このバランスが崩れた状態が脱水症状です。

なぜビールを飲むと脱水症状になりやすいか調べてみると、
①ビールの利尿作用は非常に高く、
 お酒を飲んだ以上に尿として水分が出ていってしまう。
②さらに夏の炎天下では、発汗で一層水分が失われるため、
 より脱水になりやすい。
③肝臓でアルコールを分解する際に大量の水が必要なので、
 水分バランスが崩れ、脱水になりやすい。
とのことでした。

 

ビアガーデンでは暑くてついビールばかりガブガブ飲みそうになりましたが、
ビールを飲みつつ、ウーロン茶で水分補給をして、

(ビールの飲み過ぎ防止にもなり一石二鳥!)

最後までみんなで元気に楽しく飲みました。
まだまだ暑い日が続きますが、楽しい夏をお過ごしください。

詳しく見る

2018年2月Vol.68 サクッと小噺 2018年08月16日

※小噺は過去分を随時アップしております。内容に時差がある場合もありますが、是非ご覧ください。(今回は真夏に真冬のお話です)

 

こんにちは、サクライです。

寒さがツライですねぇ。
先日はあまりにも寒かったので、旦那をぎゅ~っと抱きしめて寝ました(ノロケじゃありません! 科学のような哲学のような話になるので、このまま聞いてください)。さて翌朝、いつもはまったく夢を見ない(もしくは見ても何も覚えていない)旦那が言ったんです。

「変な夢みた…。古いマフラーを誰かにプレゼントする夢。」

えぇっ、怖っ!

怖っ!と思った理由、ちょっと長いのですが説明します。
私は、福田寛之さんというNHKラジオの気象予報士が大好きで、毎朝ラジオを拝聴しています。ある朝、福田さんが「20年近く前に、当時好きだった女性のためにストールを買ったが渡せなかった。それが部屋の整理をしたら出てきた」と言いました。そこからラジオのアナウンサーと視聴者が盛り上がって、「そのストールを視聴者にプレゼントしてはどうか」という話になりました。

 

福田ファンとしては、ぜひ欲しいストールです。熱烈なお手紙を送ろうかしら?その日の夜、私はそんな事を考えながら眠りにつきました。そしたらその翌朝、旦那が「古いマフラーをプレゼントする夢を見た」と言うではありませんか。もちろん私は旦那に何も話していません。私は話してないのに、私の脳内にあったイメージが、旦那の夢に出現したのです。怖っ!ストールとマフラーという違いこそありますが、旦那はこの2つの区別がつかないので、この驚きが軽減されることはありません。

 

そんな体験から思ったのですが・・・私が考えている事は、私の脳内に確固として存在している訳ではないのかもしれません。私の脳で生まれた“何か”は、私の意志とは無関係に脳外に浮遊していって、他の誰かの脳に入り込むのかもしれません。逆に言えば、私が「自分で思いついた」と信じている事も、私が思いついたのではなく、他の誰かが思いついた事が、私の中に入り込んできたのかもしれません。

そう考えると、納得できる事がいろいろあります。身近な例だと、長時間一緒にいる相手とはだんだん似てきますよね(例:夫婦や友人)。相手が何かを言った時に、「私も今それ言おうと思ってた!」というような事も増えます。壮大な例だと、同分野の天才って、同時期・同地域から輩出される傾向がありますよね(例:日本史なら三英傑、世界史ならルネサンス)。身近な例にしろ壮大な例にしろ、図解のような事が起きている気がして仕方ありません。

 

・・・さて。この小噺は、どこまでがサクライの文章で、どこからが他人の文章なのでしょうか?私自身にも分からないのですが、今後ともお仕事の合間に読んでいただけると嬉しいです。

 

 

詳しく見る

熱中症にご用心 2018年08月10日

こんにちは。新米ママ宮田です。

毎日暑いですね。
暑すぎて、先日保育園からも熱中症予防についてのお知らせが配られました。

子供やお年寄りはもちろんのこと、
今年の夏は大人も熱中症のリスクが高いです。

ピーディーアールでもスタッフの一人が熱中症でダウンしてしまいました。
1日で回復しましたが、病院でアドバイスされたことをご紹介します。

1. 熱中症予防には、スポーツドリンクを薄めて飲もう!
熱中症予防には、こまめな水分補給が大切。スポーツドリンクがよく推奨されていますが、体への吸収の良さの観点から見ると、市販のスポーツドリンクそのものでは濃すぎるそうです。2倍くらいに薄めると体への吸収が良くなるそうです。

2. 塩分を程よく取ろう!
過度に取るのもまた健康によくありませんが、汗をかくと、水分と一緒に塩分も一緒に出てしまうので、大量に汗をかく場合は塩分の補給も意識したほうがいいそうです。

3. 睡眠をしっかり取ろう!
睡眠不足は体に負担を掛けます。「何時間寝たか」も大事ですが、浅い睡眠も睡眠不足になります。ぐっすり寝られるよう、寝具やエアコン・扇風機を適度に使って、快適に寝られる環境を整えるといいそうです。

 

ダウンしてしまったスタッフは、
特に屋外で活動していたわけではありません。

朝起きたら頭痛と吐き気がし、病院に行ったところ、
熱中症と診断されたそうです。
点滴をしてもらい、飲み薬ももらって1日で回復しました。

日々エアコンの効いたオフィスにいても油断はできません。
皆さまもお気を付けください。

詳しく見る